ご利用施設様の声 〜重心施設編 (6)〜

HOME | ご利用施設様の声 〜重心施設編 (6)〜

◆ご利用施設様の声 〜重心施設編〜


ご利用施設様アンケート

 

横浜市内の重症心身障害児(者)施設 様

神奈川県横浜市


《ご使用商品》
 ・ポジショニングクッション
   ①フレックスクッション 不等辺ロング
   ②フレックスクッション 小三角型(不等辺)2個セット
   ③フレックスクッション 三角型 など


「1年間使用し、汚染時も拭き取りで対応でき、また、つぶれるなどの劣化がなく、体位を保つのに役立っている」


「横浜市にある重症心身障害児(者)施設様では、主に数種類のポジショニングクッションを採用いただいております。


★看護師 K様からのご回答★
 
「以前はウレタン製のクッションを使用していましたが、汚染に対して高温での洗濯しか方法がなく、劣化が早かった。また、ウレタンがつぶれやすくポジションが維持しにくかった。
 
1年使用し、汚染時も拭き取りで対応でき、また、つぶれるなどの劣化がなく、体位を保つのに役立っている。
 
(検討にあたっては...)リハビリ科経由で県内の重心協(神奈川県重症心身障害児者関係施設協議会)の集まりで、他施設ではどのよう
な商品を使用しているのか情報収集を依頼したところ、ほとんどの施設では個人の持ち込みによるものを使用しているとのことであったが、川崎のある施設では、こちらの商品を使用しているとのことで検討に到った。
 

実際にお送りいただいたアンケート

 
 

COVID対応中であったため、感染対策が十分に行えるということも決定に大きく影響した。
 
他社製品との比較はしていない(情報が得られなかった)。現行のものを買い替えるか、シガドライの製品かの二択だった。
 
(実際に使用してみて)ベッド柵に押し当てて使用している場合もあり、表面や角にキズができてしまうことがあるが、補修フィルムで補修できるのは良い。」

 

不等辺ロング

小三角(不等辺)2個セット

三角型

-お忙しいところ、アンケートをお寄せいただき、本当にありがとうございました。

【アンケートにお答えいただいた日: 2023年9月】

Contact us

お問い合わせ

 

【問い合わせ電話番号】

お電話でのお問い合わせはこちらから
0749-25-1393(滋賀本社)
03-5842-3301(東京支店)