◆ご利用施設様の声 〜透析病院編〜
ご利用施設様アンケート
医療法人社団 日高会
日高リハビリテーション病院 様 〜透析室〜
群馬県高崎市
《ご使用商品》
・体圧分散マットレス
①スーパーフレックスAXシリーズ
・ポジショニングクッション
①フレックスクッション 枕型(ピロータイプ)
「透析室ということもあり、外来・入院が入り乱れる状況で毎日のリネン交換を行なっていましたが、その手間が省け、業務の効率化につながりました。」
「リネンレスの効果でスタッフのリネン交換の手間が省けた分、患者ケアに回る時間ができていると思われます。」
「日高リハビリテーション病院」様では、“透析室”の全床と“外来”の2床の合計53床で、「スーパーフレックスAXシリーズ」と「フレックスクッション ピロータイプ」を採用いただいております。「日高リハビリテーション病院」様では、リネンの削減とスタッフの方の手間の削減のため、シーツと枕カバーを使わない“リネンレス”の環境でご使用して頂いております。
【透析室のスタッフの方からの声】
★看護主任 宮田 様からのご回答★
- 当初、褥瘡対策用として検討していましたが、コロナウイルスの流行に伴い、感染対策へと目的がシフトしました。
- 透析室ということもあり、外来・入院が入り乱れる状況で毎日のリネン交換を行なっていましたが、その手間が省け、業務の効率化につながりました。
- スタッフの少ない人数で準夜は特にリネン交換が負担となっていたが、人数の削減ができ、人件費も抑えることにつながりました。

透析室のベッドにセットされたマットレスとピロー
シーツと枕カバーを使用せずにリネンレスでご使用いただいております
★看護師 西澤 様からのご回答★
- コロナ感染が広まり、使用リネンの交換が多く、スタッフの手を煩わせていました。
- リネンレスの効果でスタッフのリネン交換の手間が省けた分、患者ケアに回る時間ができていると思われます。

日高リハビリテーション病院様の外観
★看護師 T 様からのご回答★
- コロナウイルスの流行に伴い、シーツ交換が増え、リネンレスに魅力を感じました。
- 正直、除圧というより、感染対策で選びました。
- マットレスの材質がゴムタイプでムレが気になりましたが、相談にものっていただきよかったです。
- (フィルムの破れや裂けなどによる)マットレスの補修の頻度は使ってみなくては、わかりませんが、レンタルという部分で補修もできる点にも魅力を感じました。

看護主任 宮田様のアンケート

看護師 西澤 様からのアンケート

看護師 T 様からのアンケート
-お忙しいところ貴重なお声をお寄せいただきまして本当にありがとうございました。
【アンケートをお寄せいただいた時期:
2023年
4月】
Contact us
お問い合わせ
【問い合わせ電話番号】
お電話でのお問い合わせはこちらから
0749-25-1393(滋賀本社)
03-5842-3301(東京支店)